「ショートに挑戦してみたいけど、女性らしさも欲しい、、、」
「さりげなくカラーを楽しみたい!」
そんな方におすすめなのが 前下がりショートボブ✖️インナーカラー。
横顔を美しく見せる前下がりシルエットに、ちらと見える赤系インナーカラーで遊び心をプラスしました✨
どの方向から見ても、『美しい前下がりショートボブ』
後頭部に自然な丸みを出したショートボブは、横顔を立体的に見せてくれるのが魅力的。
首元がすっきり見えるので、小顔効果やスタイルアップ効果も期待できます。
気になるつむじ周りの””ワレ””もしっかりカバーできます。





さりげない「インナーカラー」でアクセント
内側に赤系インナーカラーを入れることで、光や動きにあわせてチラッと見えるのが嬉しいポイント。
派手すぎないので、オフィスや学校でも楽しめるのが良いところです!
こんな方にオススメ!& 気をつけたいところ
- ショートにしたいけど女性らしさもほしい!
- 忙しい朝でも簡単に美しく仕上げたい!
- さりげないオシャレカラーを楽しみたい!
そんな方にオススメ!ではありますが、
ショートって憧れるけど朝や普段のお手入れってどうなの? 気になる方は多いと思います。
正直、髪質や毛量の違いやクセの有無によってだいぶ扱いやすさは違ってくるところです。
クセが強めで毛量の多い方は、カットの頻度が多くなると思います。
クセが強めで軟毛の方は場合によっては、ストレート系の施術が必要になってくるかもしれないです。
場合によっては普段のお手入れで ”ストレートアイロン” が必須になるかもしれないです。
この辺は気を付けておきたいところなので、ぜひ担当者さんと相談しましょう!
ちなみに写真のスタイルはドライヤーで乾かしただけ、ブラシもアイロンも使っていません。
最後にオイルで仕上げただけなので、めちゃくちゃお手入れ簡単です!
スタイリングのコツ
髪質、毛量やクセの有無によって変わりますが、確実にドライヤーの時間は減ります。
ストレートアイロンが必要になる場合もあります。
基本的には夜、お風呂上がりに洗い流さないトリートメントをつけて、えりあしの方から、前に向かってドライヤーで乾かす。内側が乾いたら全体を乾かす。
最後にオイルやバームで仕上げるとツヤ感が出て、とっても良き❤️
耳にかけると、インナーカラーがさらに映えます!
まとめ
前下がりショートボブは、女性らしさがきわだちつつ、カッコよさもあるスタイル。
そこにインナーカラーをプラスすることによって、より自分らしさもアレンジでき、楽しめます!
ピンクを入れて可愛くしてもいいし、グリーンやブルーでカッコよさをプラスしてもOK!
あなたも、ビビッときたら挑戦してみてくださいね!横浜の美容院、
you & i hair design でぜひあなたに似合うショートボブを提案させてください✨
心よりお待ちしております☺️